6月の畜製日報

6月21日

こんちわー!
実は6月5日から二週間、竹津さんが教育実習に行ってました。
今まで報告するのを忘れてました。
ごめんなさい。もうしませんから・・・

ということで、今日は竹津さんに
教育実習の報告をしてもらいたいと思います。
んでは、お願いしマンス。



こんにちわ☆竹津です。
こんな私が教育実習に行ってきました!!ちなみに生物です。
母校なので、とっても懐かしかったですよ〜(>o<)

授業は難しいですね。学ぶことと教えることは全く違いました…。
でも、高校生はかわいかったです!!!!!
特にクラス担当の生徒たちは直の後輩なので、すっごくかわいかったです。
最後にメッセージ入りの色紙と巨大花束をもらいました。
もう………感激です(涙)

こんな感じで、大変充実した2週間でした。
最後は帰るのが惜しいくらい楽しかったです。
そして、真剣に教師という仕事について考えてみようと思いました。

最後になりましたが、高校の先生方にはたくさんご迷惑をおかけしました。
本当にありがとうございました。



うむうむ。教育実習に行って、
とてもよい経験をしてきたみたいですね。
将来、竹津先生と呼ばれる日が来るといいですね。


【こまつ】


6月19日

こんにちわー!
冷たい麦茶が美味しい季節になってきましたねぇ。
でも、夏が苦手なのでちょっと憂鬱です。

さてさて、今日は研究室みんなで
西海先生の誕生日をお祝いしました。
誕生日プレゼントとして先生の似顔絵を描いて贈りました。

Y・Tさん作 S・Iさん作 I・S(16才)さん作

M・Aさん作 S・Sさん作

T・Kさん作 S・Mさん作

西海先生、いつまでも若々しい先生でいて下さいね!


【こまつ】


6月12日

こんちわー!一週間ぶりですね。
今まで更新をサボっていたわけではないんですよ。
畜製パソコンがFOOMAというイベントに旅立ってしまったため、
更新できなかったんです。
ということで、今日はそのFOOMAについて報告してもらいたいと思います。
でわでわ、よろしくお願いします。


どーも、久々にちくせいHPにコメントを書く、やまもと(現在、求職中)です。
国際食品工業展(FOOMA)というイベントが東京ビッグサイトでございまして、ちょこっと参加しておりました。
FOOMA自体は食品加工機械メーカー(茎ワカメ製造機とか、自動ケーキカット機とか)が製品をアピールする場なのですが、
「アカデミックプラザ」という、大学とか公共研究機関が食品に関する研究を発表するブースもあり、
そこにウチの研究室が参加していたのですよ。



僕自身は初の参加だったのですが、その規模の大きさや試食ブース
(食品機械なので、実際に作って振舞っている企業さんもいるのですよ)の豊富さに
(;´Д`)ハアハアしっぱなしでした。

やまもとさんでーす

「アカデミックプラザ」のほうも、けっこういろんな企業の方や、食品に興味を持つ方が訪れていました。
実際、ウチの研究室の展示についての説明等をさせていただきましたが、
いろいろと興味深い話をお聞きできたり、思わぬ考えを提案されたりと、
大学の研究室にいるだけでは体感できないような経験を数多くできたと思います。

まだまだ、食品の高圧処理による加工に対して、世間一般での認知度は低いなぁ、と感じましたが、
一方で「高圧処理」に対する期待感、興味・関心を持ってくださっている企業が数多いことも知りました。
こーいう場を通じて、日本で高圧処理による食品加工が普及していく事を切に願う次第です。



どーも。FOOMA後半組のいちのせき(現在、就活中)です。
山本さんと前半と後半でFOOMAの出展をお手伝いしてきました。
私は去年も参加していたので、どこの企業さんどんな試食を出すのかだいたいわかっていたので
狙いを付けて動くという、こずるいことをしておりました。
おかげでケーキやら、炊き込みご飯やら、イカの天ぷらやら、米の麺やら・・・
いろいろ食べておなかいっぱいでした。



あ、各企業さんの自慢の機械類にも感心させられました。
便利な機械があるもんだ〜って。

私は交流会にも参加し、アカデミックプラザに参加した研究機関の方々や
企業の方々ともお話をする機会がありました。
そこでこのFOOMA自体は大変歴史ある行事であることがわかり、
畜製が参加できたことを嬉しく思いました。

いちさんでーす


やまもとさん、いちのせきさん、報告ありがとうごぜえましただ。
今回のFOOMAでいろいろと得るものがあったみたいですね。
今年は参加できませんでしたが、もし機会があったらぜひ参加してみたいですね。

【こま痛】


6月2日

早いもので、もう6月になってしまいました。
6月になったからといって特に変わりはないんですけどね。

4年生全員に日報を書いてもらいましたが、
いかがだったでしょうか?
みんなそれぞれの個性が文章に表れていて
とてもおもしろかったと個人的には思います。
その期間中は楽できましたし・・・。

今日からはまたミーが日報を書いていこうと思います。
「オマエノ日報ツマラナイネ」と言われないよう
がんばっていきまっしょい!

今日はここらでおしマイケル。
(マイケル・ジャクソンは新潟にはこないのかねぇ・・・。)

【こまU】


畜製日報に戻る