
v(^o^)あーさんと陳さん(^-^)v
(mother and father)
|

前回来た時は曇っていて
見えなかった景色が…!
とっても綺麗な空と海でした
|

せんせーーーーい\(^o^ )/☆ |

PAにこんなせせらぎが。
癒される〜
|

飛騨高山に到着!
とっても素敵な街並みでした
|

お昼ご飯の山菜うどん
とっても美味!
初めてオレンジ色のなるとを見ました
|

□問題□
これはなんと読むでしょう?
□答え□
商い中(秋がないから〜♪)
|

「飛騨のたくみ」になりきり中の
この方は「ほそのたくみ」です
|

圧巻の御神輿!
細かいところまで彫刻や装飾が
なされていました。
周りにいるお侍さんたち、
イケメンだったな〜
|

こんな厳かな神社ですが…
|

お賽銭箱がかなり手前まで出されている(笑)
|

旅の恒例、なえさんのでろーん
|

夜ごはん@岐阜駅
人数が多かったので、
二手に分かれて頂きました
|

夜ごはん後@岐阜駅
とても近代的な駅舎でした〜!
|

時間は飛びまして、
高圧研究会1日目が終了し、
岐阜大の方々と夕飯を食べに行きました♪
テーブルその@
|

テーブルそのA
|

高圧研究会2日目!
我らが姉☆なえさんの発表です
|

我らが母☆あーさんの発表です
|

ベトコンラーメンを食す匠さん
昼休みの営業マンのようですね〜
お似合いですね〜
|

蜂ですよ、蜂!
ハチ(';')!
(筒木の長野時代の主食です)
|

研修合宿では、高圧に関するテーマに
限らず、様々な発表が行われました。
我らが☆匠さんの
日本酒を薦められながらの発表です
|

発表の後は、みんなで熱〜い
ディスカッションタイムでした!
写真はゆいさんと、
京都のはんなり系男子の方♪
|

1週間かけて仕込んだ
ヲタ芸を披露
(/^o-)/(/^o^)/(';')\(^ω^\)\(^q^\)
これは青山学院の先生に頂いた
写真です!きれい!
|

研修施設の前にて、名残り惜しい解散。
わちゃわちゃ
|

朝から笑顔全開の集合写真☆
|

帰りは白川郷に寄り道しました。
注意深く、火気厳禁を読む先生。
先生、タバコはだめですよー!
|

盛さん、画になります
(゜.゜)
(羨望の眼差し)
|

仲良く2人で記念写真を撮っていました
匠さんがモデルポーズを
してるのが見えますね〜
(最近のブームです)
|

Lunch time
shot☆
温かいお蕎麦やおうどん、
飛騨牛のおにぎり等々
美味しくいただきました!
壁には有名人の数々の写真やサインが!
|

女子旅っぽーい(笑)
山も木々も家も稲もきれいすぎて
作りものの様な風景ですが
本物なのです〜!
|

世界遺産ですよ、世界遺産ー!
専属カメラマン筒木が撮ってくれました(^o^)
|

カメラマン筒木による風景写真
みんなのお気に入りですー!
|

筒木「あ、俺写っちゃいますね。
すいません、すいません」
筒木の格好が
今話題のストリートビューに写った
2足歩行の猫みたいで
とっても面白い(^x^)
|

これもつつーきが!
(先生は筒木をつつーきと呼んでいます)
|

ちらっ
|

トマトが大好きな盛さんv(^-^*)●●←トマト
冷えたトマトをゲットです〜
|

先生「こうかぁ?あははぁ」
匠さんと私(後藤)の中でブームの
モデルポーズ(自称)
を先生とも!(笑)
|

あーさん曰く、
(誰でも)イケメンに見えるショット☆
|

ひとやすみ中♪
後ろの看板にもあるように、
白川郷にはどぶろく等お酒が
たくさんありました |

先生がみたらし団子を
ごちそうしてくれることに!
獲物を狩るような目つきになってます
|

先生、いっただきまーす●●●●●(^▽^ )♪
|

陳さん盛さん水嶋さんの絶妙な遠近感!
|
各大学の先生方
学生の皆さん
大変お世話になりました!
今後ともよろしくお願い致します(^^)
|

2013 第18回 生物関連高圧研究会シンポジウム in 岐阜
|