アグリビジネス創出フェア2014
11月12日(水)〜11月14日(金)
お久しぶりです。
4年の菊地です。
先日11/12〜14に東京ビックサイトで行われた
「アグリビジネス創出フェア2014」
に研究室を代表して行ってきましたので軽く振り返りたいと思います。
11/11(前日入り)
隣の研究室の栄制の同期2人と日本橋のしゃぶしゃぶ屋で決起集会
11/12〜14(アグリビジネス本番)
第一に新潟大学地域連携フードサイエンスセンターを知ってもらうことを目的とし、
今回は「災害食」をメインにブースを出しました。
私たちの取り組みに非常に関心を寄せてくださる方や、
町内会で災害関係に力を入れている方が私たちのことを紹介してくれると言ってくださったりと、
非常にありがたいことが多かったですね。
個人的には3日間を通して、
自分の学んでいる分野以外の方々が高圧加工技術に興味をもって接してくださり、
またこちらとしてもそのような方々から様々な知識を得たりと(長い人で90分も話したな〜!)、
自分自身が大きく成長できたと感じております。
また、全国各地の大学が私達と同じようにブースを出していたのでコミュニケーションをとったり、
また、食肉関連でブースを出している方々とも深い話をさせていただいたりと、非常に有意義な時間を過ごせました。
今後ともこのようなイベントには積極的に参加し、私自身、より一層成長していきたいと思いました!!

※
2014年11月18日日報より抜粋
イベント報告トップへ