教員紹介
- 食品科学プログラム
-
島元 紗希
助教
担当講義:
- グリーティング
- 研究分野・テーマ
- 研究業績・略歴
- アルバム
- リンク
グリーティング
栄養科学をベースとして、家畜や人の栄養に関わる研究を通じて、人々の文化的で豊かな生活の実現に貢献することが私の目標です。 動物の体の約40%が筋肉であり、筋肉は運動や姿勢維持など重要な役割を持つ組織です。また、家畜の筋肉は良質なたんぱく質源として、私たちの食に欠かせないものです。 私は筋肉の量を調節する仕組みを明らかにする研究を通して、良質な食肉を効率よく生産する技術開発や、人の運動量低下(骨格筋の活動量の減少や老化)によって生じるサルコペニアへの対策方法にも貢献したいと思っています。 既成概念や先入観にとらわれず「自然現象では、なにが起こっても面白い」と好奇心を持って、一緒に楽しみながら研究しましょう。
研究分野・テーマ
研究業績・略歴
アルバム
リンク