食育セミナーのご紹介
新潟大学地域連携フードサイエンスセンターでは、大学生向けの食育セミナーを定期的に開催しています。
食育セミナー当日の様子をご紹介します。
第13回大学生のための食育セミナー
テーマ「毎日、野菜とってますか?」
- 日時/2017年4月22日(土) 午後2時~午後4時
- 場所/新潟大学農学部1階 C110講義室
- ファシリテーター/山口 智子(教育学部准教授)
- 参加者/79名
- 協力:カゴメ株式会社、新潟大学生協
当日のプログラム
開会 14:00-14:05
挨拶 14:05-14:10
カゴメ株式会社 家庭用営業三部二課 課長 山田 剛之氏
講演
「野菜の魅力と上手な食べ方」〜体験!野菜のある生活〜
14:10-15:10
カゴメ株式会社イノベーション本部 自然健康研究部 砂堀 諭氏


クイズ大会 15:30-16:00


講評 16:50-
教育学部 准教授 山口 智子
受付時に行った野菜摂取アンケートの結果と、大学生協の食堂で野菜を摂取するコツについて
閉会挨拶
地域連携フードサイエンスセンター長 西海 理之
学生の感想から
- 野菜が本当に健康によいものなのだと痛感しました。野菜への考え方がずいぶんと変わった。
- 野菜を積極的に摂取していきたいです。
など