食育セミナーのご紹介
新潟大学地域連携フードサイエンスセンターでは、大学生向けの食育セミナーを定期的に開催しています。
食育セミナー当日の様子をご紹介します。
第15回大学生のための食育セミナー
テーマ「キレイと元気を応援する牛乳・乳製品セミナー 3-A-Dayを始めよう!」
- 日時/2018年7月17日(火) 午後2時~午後4時50分
- 場所/新潟大学農学部1階 C110講義室
- ファシリテーター/山口智子(教育学部准教授)
- 参加者/77名
- 共催/一般社団法人日本乳業協会
当日のプログラム
骨密度測定・栄養指導 14:00-15:00


講演
「丈夫な骨を作るライフスタイルとはー牛乳の健康効果ー」
15:25-16:25
女子栄養大学 上西 一弘教授


質疑応答 16:25-16:35
アンケートと配布資料の説明 16:35-16:45
講評・挨拶 16:45-16:50
地域連携フードサイエンスセンター長 西海理之(新潟大学農学部教授)
閉会 16:50
学生の感想から
- 牛乳や乳製品の重要性を確認し、それらを効率良く摂取するためにもレシピや性能などの知識を取り入れて実施していこうと思った。
- 牛乳の大切さがわかった。今後健康な毎日を過ごしていくためにも牛乳の摂取を心がけたい。
など