食育セミナーのご紹介
新潟大学地域連携フードサイエンスセンターでは、大学生向けの食育セミナーを定期的に開催しています。
食育セミナー当日の様子をご紹介します。
第4回大学生のための食育セミナー
テーマ「酪農体験」
- 日時/2013年 11月 17日(日) 午前9時〜午後5時20分
- 場所
- 工場見学:北陸酪農業協同組合連合会((有)ヤスダヨーグルト)
- 実習牧場:新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究センター 村松ステーション(酪農教育ファーム)
- 参加者/22名
当日のプログラム
新潟大学西門集合・出発 9:00-
工場見学(製造工程・品質管理など) 10:00-11:00
工場見学:北陸酪農業協同組合連合会((有)ヤスダヨーグルト)


牛舎見学・搾乳体験・仔牛への哺乳など(昼食休憩あり) 11:30-14:30
実習牧場:
新潟大学農学部附属フィールド科学教育研究センター
村松ステーション(酪農教育ファーム)




新潟大学西門到着・解散 17:20
学生の感想から
晴天の中、ヤスダヨーグルト工場見学、農学部附属フィールド科学教育研究センター村松ステーションでの酪農体験に行ってきました。
牛および牛乳についての講義、牛のブラッシング・餌やり・搾乳、子牛への哺乳など牛との触れ合いを楽しむ中で、母牛の大事なミルクを私たちがいただいていることへの感謝の気持ちが湧き、新鮮な新潟県産牛乳がより美味しく感じられました。4種類の市販牛乳の飲み比べもして、味の違いもバッチリ!