入試資料について
研究生出願要項(私費外国人留学生)
※出願の前に必ず受入指導教員を探し,出願の了承を得てください。必要様式は,受入予定指導教員から入手することになります。
私費外国人留学生以外の方で出願を考えている場合は,農学部学務係にメールでお問い合わせください。
農学部学務係 nougaku@agr.niigata-u.ac.jp (「@(半角アットマーク)」に変換してご送信ください。)
(予告)令和7年度(2026年度)入学希望者から、出願資格確認期間等の日程が1ヶ月程度早まる予定です。
※科目等履修生についてはこちらの「科目等履修生」のページをご覧ください。
PDFをご覧いただくには『Adobe Reader』が必要です。下記のリンクからダウンロードページへアクセスしていただき、最新版をインストールしてください。
Adobe Readerのダウンロードページへ(外部リンク)
過去問
第3年次編入
■生物資源科学プログラム
令和7年度
令和6年度
令和5年度
■流域環境学プログラム・フィールド科学人材育成プログラム
令和7年度
令和6年度
令和5年度
学校推薦型選抜Ⅰ型
■応用生命科学プログラム
令和7年度
令和6年度
令和5年度
■生物資源科学プログラム
令和7年度
令和6年度
令和5年度
二次利用について
本ページで公開している「第3年次編入学過去問」及び「推薦入試過去問」を二次利用する場合には、「用途、出題年度、利用する教科・科目、出題箇所」を明記し、以下宛に利用の申請(様式任意)をしてください。
なお、著作権が本学以外に帰属するものについて、複写(コピー)して配布するなど、二次利用を行う場合は、利用者の責任において著作権の許諾手続きを行う必要がありますので申請書に誓約する旨を明記してください。
例)貴大学入学試験問題を使用するに当たり、複製(コピー)等の二次使用する場合、その他の著作権の許諾手続きが必要な場合は、当方が手続きを行い、一切の責任を負うことを誓約します(任意形式)。
申請先
農学部学務係
〒950-2181
新潟県新潟市西区五十嵐2の町8050番地
電話 025-262-6605 FAX 025-262-7518
メール nougaku@agr.niigata-u.ac.jp
※メールをお送りいただく際は「@(半角アットマーク)」に変換してご送信ください。