研究活動
- 2024年10月8日 【研究】
- 9月8~10日に東京で開催された、「第76回日本生物工学会大会」において、生物有機化学研究室 博士後期課程2年の岩片奨悟さんが学生優秀発表賞を受賞しました。
- 2024年7月22日 【研究】
- 庄司風さん(指導教員:柴田嶺助教)の卒業論文が日本森林技術協会主催の学生森林技術研究論文コンテストで「日本森林学会会長賞」を受賞しました。
- 2024年7月18日 【研究】
- 蔡婧穎さん(大学院自然科学研究科 博士前期課程2年、主指導:西海理之教授)が第65回日本食肉科学会大会で「若手優秀発表賞」を受賞しました。
- 2024年6月20日 【研究】
- 佐藤努教授・上田大次郎助教の研究成果がプレスリリースされました
- 2024年6月14日 【研究】
- 【暑さでお米がピンチ!新品種と栽培対策の確立で日本のお米を守りたい!】というプロジェクト名でREADYFORよりクラウドファンディングを立ち上げました。
農学部の研究活動
-
地域連携フードサイエンスセンター
新潟大学地域連携フードサイエンスセンターは、「食品関連分野」の技術者間交流、大学のシーズ提供などの活動を通して「技術革新」と「社会貢献」を目指した組織です。
>> Webサイトへ
-
植物・微生物科学研究センター
植物と微生物の基礎的研究とその農業生産および環境保全への利用に関して従来の学部の枠を越えて総合的にプロジェクト研究を進め、この分野における日本およびアジアの研究拠点形成を目指しています。
>> Webサイトへ
-
刈羽村先端農業バイオ研究センター
平成24年10月開所。8機の全天候型高機能温室と実験棟を整備し、先端科学技術により高温・高CO2 耐性のある稲や高機能デンプンの開発などを行っています。地域や産官学との連携・共同研究のみならず、国際的教育研究拠点の形成を目指しています。
>> Webサイトへ
-
農と食のスペシャリスト養成センター
本学科卒業生の多くが進学する新潟大学大学院自然科学研究科生命・食料科学専攻応用生命・食品科学コースにおいて、「食づくり実践型農と食のスペシャリスト養成」プログラムを産学官連携で推進しています。
>> Webサイトへ
-
朱鷺・自然再生学研究センター
新潟大学では、佐渡島におけるトキの野生復帰を支援する取り組みを基盤として「超域朱鷺プロジェクト」を立ち上げ、佐渡の地域再生に取り組む人材を育成する活動を行っています。
>> Webサイトへ
-
新潟大学研究推進機構 超域学術院
超域学術院は「創生科学」と「社会貢献」の2つの研究部門を持ち、厳しい審査を経て選定された研究プロジェクトが所属しています。平成25年3月現在で23の研究プロジェクトが所属しています。
>> Webサイトへ
-
農学部研究報告
(新潟大学学術リポジトリ)農学部の過去の研究報告をご覧いただけます。
>> Webサイトへ