- すべて
- イベント
- 入試情報
- 研究
- その他
- 2023年2月3日 【その他】
- 令和4年度新潟大学農学部後援会総会(書面審議) の結果について(報告)
- 2023年1月10日 【研究】
- 斎藤嘉人 助教が The XX CIGR World Congress 2022 にて Young Scientist Award を受賞しました。
- 2022年12月21日 【研究】
- 『IWAEM’22』において,博士前期課程2年生の Nadezhda Morozova さんおよび博士後期課程1年生の萩原大生さんが,それぞれ Awards to Outstanding Oral Presentations by Students and Young Researchers および Award to Outstanding Poster Presentations on General Poster Session by Students and Young Researchers を受賞しました.
- 2022年12月8日 【研究】
- 新潟日報「水利ゼミ」に博士前期課程1年の柴野一真さん,博士前期課程2年のナデージタ・モロゾバさんが掲載されました
- 2022年12月5日 【研究】
- 鈴木哲也教授が第6回インフラメンテナンス大賞・農林水産大臣賞に内定しました
- 2022年9月9日 【イベント】
- Zoom相談会(高校生・受験生向け)(10月15日)実施のお知らせ
- 2021年9月21日 【イベント】
- Zoom相談会(高校生・受験生向け)(10月16日)実施のお知らせ
- 2020年12月28日 【イベント】
- 2020年度WEBオープンキャンパスの動画を公開しています。
- 2020年9月25日 【イベント】
- (高校生・受験生向け)Zoom相談会(10月17日)実施のお知らせ
- 2020年4月8日 【イベント】
- 【再変更】新入生・編入生ガイダンス日程の変更について
- 2022年4月14日 【入試情報】
- 令和5年度新潟大学農学部第3年次編入学試験募集要項の公表について
- 2021年12月28日 【入試情報】
- 令和5年度農学部学校推薦型選抜配点の公表について
- 2021年8月19日 【入試情報】
- 令和4年度 学校推薦型選抜 学生募集要項の公表について
- 2021年7月27日 【入試情報】
- 令和5年度入試より学校推薦型選抜の入試方法が変更となります
- 2021年6月24日 【入試情報】
- 令和3年度新潟大学農学部帰国生徒特別選抜学生募集要項(10月入学)の公表について
- 2023年1月10日 【研究】
- 斎藤嘉人 助教が The XX CIGR World Congress 2022 にて Young Scientist Award を受賞しました。
- 2022年12月21日 【研究】
- 『IWAEM’22』において,博士前期課程2年生の Nadezhda Morozova さんおよび博士後期課程1年生の萩原大生さんが,それぞれ Awards to Outstanding Oral Presentations by Students and Young Researchers および Award to Outstanding Poster Presentations on General Poster Session by Students and Young Researchers を受賞しました.
- 2022年12月8日 【研究】
- 新潟日報「水利ゼミ」に博士前期課程1年の柴野一真さん,博士前期課程2年のナデージタ・モロゾバさんが掲載されました
- 2022年12月5日 【研究】
- 鈴木哲也教授が第6回インフラメンテナンス大賞・農林水産大臣賞に内定しました
- 2022年11月29日 【研究】
- 博士後期課程3年生の阿部透さんが「第6回抗酸菌研究会(2022年11月27日)」にて奨励賞を受賞しました.
- 2023年2月3日 【その他】
- 令和4年度新潟大学農学部後援会総会(書面審議) の結果について(報告)
- 2022年3月29日 【その他】
- 「入学者の受付・農学部新入生ガイダンス」の班分けについて
- 2022年1月6日 【その他】
- 林業人材×異業種人材でニュービジネスの創出を目指す「SUSTAINABLE FOREST ACTION2021」において、流域環境学プログラム4年の渡邊匠海さんらの事業アイデアが入賞しました!
- 2021年12月6日 【その他】
- 令和3年度新潟大学農学部後援会総会(書面審議) の結果について(報告)
- 2021年9月21日 【その他】
- 農学部玄関ロビーに様々なカボチャが展示されています.