1.  > 
  2. 新着情報

新着一覧

2025年4月28日   【研究】
大学院自然科学研究科 生命食料科学専攻博士後期課程3年 Kanga Clever Nkhokweさん(指導教員:伊藤紀美子教授)が日本農芸化学会2025年度大会トピックス賞を受賞しました。
2025年4月1日   【研究】
生物資源科学プログラムの湊菜未准教授が日本植物病理学会学術奨励賞を受賞しました。
2025年4月1日   【入試情報】
令和8年度新潟大学農学部第3年次編入学試験募集要項の公表について
2025年3月26日   【研究】
第136回日本森林学会大会(2025年3月20〜22日)での発表に対して、陌間芳野さん、庄司風さん、小林翔さんの3名が学生ポスター賞を受賞しました。
2025年3月11日   【研究】
博士前期課程1年生の村井匠さん,小畑悠さん(指導教員:斎藤嘉人 助教)が,2025年農業施設学会学生・若手研究発表会(2025年2月15日,開催地:千葉大学)にて優秀ポスター賞を受賞しました。
2025年2月28日   【研究】
博士前期課程1年生の古林優美さんが、みどり戦略学生チャレンジにおいて地域資源活用賞を受賞しました。
2025年2月27日   【その他】
第39回全日本学生スキー技術選手権大会にて、農学部の樺澤咲帆さん(3年)が女子総合優勝しました
2025年2月21日   【その他】
令和6年度新潟大学農学部後援会総会(書面審議) の結果について(報告)
2025年1月21日   【研究】
鈴木優里さん(M2)・永野博彦助教の研究成果がプレスリリースされました。
2024年12月19日   【研究】
「Intelligence, Informatics and Infrastructure」(土木学会 構造工学委員会 AI・データサイエンス論文集 英文誌)において,バイオセンシング工学研究室 博士前期課程1年の宮川璃空さんがAI・データサイエンス奨励賞を受賞しました。
2024年12月19日   【研究】
博士前期課程2年生の白鳥遥菜さんが ビタミン学会・第2回次世代のビタミン学に繋 げるイノベーションミーティング(2024.11.21)にて優秀発表賞を受賞しました!
2024年12月13日   【研究】
3名の学生が日本地域学会年次大会での発表に対して優秀発表賞を受賞しました。
2024年12月9日   【その他】
大阪公立大学大学院現代システム科学研究科の東優子教授をお招きし、ジェンダーダイバーシティ講演会を開催!
2024年12月4日   【研究】
11月30日に新潟大学駅南キャンパスときめいとにて開催された令和6年度日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウムにて食品工学研究室の博士前期課程2年太田楓生さんがポスター賞を受賞しました。
2024年12月3日   【研究】
「にいがた食と農の未来」学生ビジョンコンテスト2024 決勝大会において、いもジェンヌプロジェクト学生チームが特別賞を受賞!
2024年10月30日   【研究】
第68回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会」において、生物有機化学研究室 博士前期課程2年の天野未結さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
2024年10月28日   【研究】
日本土壌肥料学会2024 年度福岡大会におきまして、3名の学生が各種発表優秀賞を受賞しました。
2024年10月8日   【研究】
9月8~10日に東京で開催された、「第76回日本生物工学会大会」において、生物有機化学研究室 博士後期課程2年の岩片奨悟さんが学生優秀発表賞を受賞しました。
2024年9月12日   【イベント】
Zoom相談会(高校生・受験生向け)(10月19日)実施のお知らせ
2024年9月12日   【入試情報】
令和7年度新潟大学農学部第3年次編入学試験募集要項(第2次募集)の公表について

もっと新潟大学農学部を知りたい方へ

  • 入試資料の請求はこちらから

Copyright (C) Faculty of Agriculture Niigata University, All Rights Reserved.

Page Top