新着一覧
- 2024年12月19日 【研究】
- 「Intelligence, Informatics and Infrastructure」(土木学会 構造工学委員会 AI・データサイエンス論文集 英文誌)において,バイオセンシング工学研究室 博士前期課程1年の宮川璃空さんがAI・データサイエンス奨励賞を受賞しました。
- 2024年12月19日 【研究】
- 博士前期課程2年生の白鳥遥菜さんが ビタミン学会・第2回次世代のビタミン学に繋 げるイノベーションミーティング(2024.11.21)にて優秀発表賞を受賞しました!
- 2024年12月13日 【研究】
- 3名の学生が日本地域学会年次大会での発表に対して優秀発表賞を受賞しました。
- 2024年12月9日 【その他】
- 大阪公立大学大学院現代システム科学研究科の東優子教授をお招きし、ジェンダーダイバーシティ講演会を開催!
- 2024年12月4日 【研究】
- 11月30日に新潟大学駅南キャンパスときめいとにて開催された令和6年度日本応用糖質科学会東日本支部ミニシンポジウムにて食品工学研究室の博士前期課程2年太田楓生さんがポスター賞を受賞しました。
- 2024年12月3日 【研究】
- 「にいがた食と農の未来」学生ビジョンコンテスト2024 決勝大会において、いもジェンヌプロジェクト学生チームが特別賞を受賞!
- 2024年10月30日 【研究】
- 第68回香料・テルペンおよび精油化学に関する討論会」において、生物有機化学研究室 博士前期課程2年の天野未結さんがベストプレゼンテーション賞を受賞しました。
- 2024年10月28日 【研究】
- 日本土壌肥料学会2024 年度福岡大会におきまして、3名の学生が各種発表優秀賞を受賞しました。
- 2024年10月8日 【研究】
- 9月8~10日に東京で開催された、「第76回日本生物工学会大会」において、生物有機化学研究室 博士後期課程2年の岩片奨悟さんが学生優秀発表賞を受賞しました。
- 2024年9月12日 【イベント】
- Zoom相談会(高校生・受験生向け)(10月19日)実施のお知らせ
- 2024年9月12日 【入試情報】
- 令和7年度新潟大学農学部第3年次編入学試験募集要項(第2次募集)の公表について
- 2024年7月22日 【研究】
- 庄司風さん(指導教員:柴田嶺助教)の卒業論文が日本森林技術協会主催の学生森林技術研究論文コンテストで「日本森林学会会長賞」を受賞しました。
- 2024年7月18日 【研究】
- 蔡婧穎さん(大学院自然科学研究科 博士前期課程2年、主指導:西海理之教授)が第65回日本食肉科学会大会で「若手優秀発表賞」を受賞しました。
- 2024年6月20日 【研究】
- 佐藤努教授・上田大次郎助教の研究成果がプレスリリースされました
- 2024年6月14日 【研究】
- 【暑さでお米がピンチ!新品種と栽培対策の確立で日本のお米を守りたい!】というプロジェクト名でREADYFORよりクラウドファンディングを立ち上げました。
- 2024年4月9日 【研究】
- 阿部春乃さん(大学院自然科学研究科フィールド科学コース1年、主指導:森口喜成准教授)が3月に開催された第71回日本生態学会でポスター賞最優秀賞を受賞しました。
- 2024年4月8日 【研究】
- 企業との共同研究によりアクアポニックス栽培した野菜の栄養・機能性成分含量の評価を行いました―日本初のアクアポニックス産の栄養機能食品に―
- 2024年4月4日 【入試情報】
- 令和7年度新潟大学農学部第3年次編入学試験募集要項の公表について
- 2024年4月3日 【研究】
- 岡崎桂一教授らの論文が園芸学会の年間優秀論文賞に選ばれました。
- 2024年3月22日 【研究】
- 中村奈輔さん(生命・食料科学専攻 生物資源科学コース 博士前期課程2年,指導教員:湊菜未准教授)が令和5年度新潟大学学生表彰を受けました。