農学部附属フィールド科学教育研究センター佐渡ステーション (演習林) の崎尾均教授が「2019年度日本森林学会賞」を受賞しました.
公開:2019年4月19日
農学部附属フィールド科学教育研究センター佐渡ステーション(演習林)の崎尾均教授が,「2019年度日本森林学会賞」を受賞し,3月21日(木)に朱鷺メッセ新潟コンベンションセンターで表彰式と記念講演が行われました.
「日本森林学会賞」は,日本森林学会会員であって,森林科学に関し画期的な業績によってとくに貴重な学術的貢献をなしたと認められる者に授与されます.
受賞対象は,「水辺の樹木誌」(崎尾均,2017,東京大学出版会:ISBN:978-4-13-060235-8)です.この著書では,河川周辺に分布する様々な水辺の樹木の生活史や更新動態を30年以上にわたる長期研究において明らかにしました.特に,樹木の生活史が河川攪乱と密接に関係していることをフィールド調査によって示しています.また,水辺林の保全,再生や修復方法などを検討し,水辺の管理指針としてまとめました.これらの長期の観測とフィールドでの実践的な研究が評価されて今回の受賞となりました.