新着一覧:研究
- 2018年9月10日 【研究】
- 9月14日(金)より,新潟県立植物園において,新潟大学農学部植物細胞工学研究室 (中野優教授・大谷真広助教) による『バイオテクノロジーで作り出した新しいホトトギス』の紹介展示が行われます.
- 2018年7月5日 【研究】
- 佐藤努准教授らの研究グループは,国立成功大学(台湾)の橋本昌征助教との共同研究により,テルペノイドの合成経路として初めて,活性酸素スーパーオキシドによる非酵素経路を発見しました.
- 2018年5月25日 【研究】
- 大学院自然科学研究科(農学部)の中野和弘教授が「日本農業工学会賞2018」および「新農林社賞」を受賞しました
- 2018年3月13日 【研究】
- 3月9日に(金)に朱鷺メッセにおいて新潟大学日本酒学センター設立に関する記者会見が開催されました.
- 2018年2月20日 【研究】
- イネの葯組織特異的な小分子RNA生合成を誘導する転写因子を特定しました
- 2017年10月13日 【研究】
- 新潟県立植物園において,新潟大学農学部園芸学研究室 (中野優教授・大谷真広助教) による『ホトトギス属の種間交雑に関する研究』の紹介展示が行われています.
- 2017年9月19日 【研究】
- 本学の稲葉一成助教・鈴木哲也准教授・島本由麻さんが, 農業農村工学会 平成29年度学会賞 優秀報文賞を受賞しました。
- 2017年8月22日 【研究】
- フィールド科学教育研究センター佐渡ステーションの崎尾均教授が,「水辺の樹木誌」を出版しました.
- 2017年7月20日 【研究】
- 生産環境科学科(現:修士1年生)の田玉巧さん(指導教員・森口喜成准教授)が日本森林技術協会第27回学生森林技術研究論文コンテストにて林野庁長官賞を受賞しました!
- 2017年6月27日 【研究】
- 日本セトロジー研究会(2017/6/24-25,札幌)にて本学の学生(博士後期3年:上田大次郎と昨年度農学部卒:川邊舞の共同研究)が、最優秀発表賞(ポスター発表部門)を受賞しました。