新着一覧:研究
- 2022年10月11日 【研究】
- 斎藤嘉人助教がマツダ研究助成奨励賞を受賞しました
- 2022年10月3日 【研究】
- 博士前期課程2年生の岩片奨悟さんが第32回 イソプレノイド研究会例会(2022.9.22)にて奨励賞(若手優秀発表賞)を受賞しました!
- 2022年8月9日 【研究】
- 深井准教授らの研究グループが,植物の交雑にともなってトランスポゾン(動くDNA配列)が活性化し動くことを明らかにしました.
- 2022年5月27日 【研究】
- 岡本暁助教らの研究グループが,長距離移行性ペプチドを介した根における光合成産物の含量の制御に関する分子モデルを提唱しました.
- 2022年5月2日 【研究】
- The 31st Annual Meeting of MRS-J において,⾃然科学研究科 博⼠前期課程1年 植物資源化学研究室の正木美波さんが ”Award for Encouragement of Research” を受賞しました.
- 2022年3月9日 【研究】
- 中井博之准教授らの研究グループが,グルコースが連なったオリゴ糖に作用する新規な糖転移酵素を発見しました.
- 2022年3月7日 【研究】
- 佐藤努教授らの研究グループが,新しいタイプのZ,E混成型プレニル基還元酵素を発見しました。
- 2022年3月1日 【研究】
- 森口喜成准教授らの研究グループが,無花粉スギの苗木だけを量産する革新的技術を開発しました
- 2021年12月24日 【研究】
- 農学部国際シンポジウム(ISFAE 2021 NIIGATA)を開催しました
- 2021年11月1日 【研究】
- 生物化学研究室 博士前期課程2年の金澤伸矢さんが,日本応用糖質科学会2021年度大会(第70回)でのポスター賞および日本作物学会第252回講演会(令和3年9月10日オンライン開催)において優秀発表賞(口頭発表部門)を受賞しました.